こもろぐ @tenkoma

What We Find Changes Who We Become -- Peter Morville著『アンビエント・ファインダビリティ 』

広告:本ブログで紹介している書籍等商品の紹介でAmazonアソシエイトを利用していることがあります。

グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書,読了

グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する  文春新書 (501)

グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)

Googleという企業がなぜ騒がれているのかわからない人向けの本らしい.
少し知っている人にとっては検索エンジンの会社としておなじみ.
しかし企業としての,ビジネスとしての,社会的影響力を持つ存在として,どのようにとらえればいいのか?
Google NewsGoogle Mapsなどの無料サービス
アドワーズアドセンスでの広告の媒介
無料サービスの見えにくいところで「Google八分」や「アドセンス狩り」を行う"権力者"
このような具体的事例を元にしてGoogleが何者か,現実世界にどのような影響があるのかを解釈していく.
第五章の最後(p.202)では一文で

つまりグーグルは、アテンションエコノミー*1をつかさどる「司祭」となっているのである。

と語る.(脚注および脚注の中の引用は引用者による)いままで「グーグルは神になる」とか目にしたことがあったので「グーグル=司祭」という解釈は真新しくて記憶に残った.

*1:p.195より人々に注意喚起し、注目を集めることができるメディア―つまりアテンションを持ったメディアだけが力を持つことができるようになるのである。これがアテンションエコノミーだ。