こもろぐ @tenkoma

What We Find Changes Who We Become -- Peter Morville著『アンビエント・ファインダビリティ 』

広告:本ブログで紹介している書籍等商品の紹介でAmazonアソシエイトを利用していることがあります。

2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ClamXavをインストール

mac

ClamXav あとでスキャン。

さくらのレンタルサーバーにvimを入れる

vim

すごい簡単ですね。すぐインストールできました。パッチを当てるのはやっていませんが… さくらインターネットのレンタルサーバーにvimをインストールしてみる - SIGSEGV こちらを参考に、ただしバージョンは7.1で、インストール先は$HOME/localの下に。 cd $…

リファクタリングをちょっとだけ読んだ

[rakuten:book:10849706:detail] 50ページでリファクタリングの「最初の例」として、ソースコードやクラス図、シーケンス図が変化していく様子が説明されています。なかなかスラスラと読ませてくれますね。

横浜のタワーレコードでCD買った

別れの曲~ショパン名曲集アーティスト: アシュケナージ(ウラディーミル),ショパン出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック発売日: 2003/06/25メディア: CD クリック: 47回この商品を含むブログ (35件) を見るフランク & エルガー : ヴァイオ…

speedtestやってみました。

mac

http://thug4dev.com/index.php?/archives/191-Speedtest.html経由 初回の結果はこの通り。 さて、何回もやってみるか。 …何回やっても何回やっても成績がよくならなかった。

vimpi.net - vimプラグインウォッチングサービス

http://vimpi.net/ なんてニッチなw しかし確かにこんなニーズはある。 すぐに登録した。→http://vimpi.net/user/tenkoma

rsyncを試す

Macに最初から入ってたrsync Macintosh% rsync --version rsync version 2.6.3 protocol version 28 Macintosh% rsync --progress -rc -e ssh ~/Sites/rsynctest/ tenkoma@remort.host.ne.jp:~/rsynctest

Python CGI入門

.htaccess DirectoryIndex index.html index.py AddHandler cgi-script .py index.py #!/usr/bin/env python print 'Content-Type: text/plain' print print "Hello,world" そしてindex.pyのパーミッションを755に変える。 http://www.tenkoma.net/index.py

3部の最後は名言が多すぎる

ジョジョの奇妙な冒険 (17) (集英社文庫―コミック版)作者: 荒木飛呂彦出版社/メーカー: 集英社発売日: 2002/10メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (22件) を見る三部の展開は一部二部と比べるとだるだるすぎるかなと思っていたが、なにこの最…

安全にcrontabを使う

crontab -u username -rをやっちゃったのでメモ http://d.hatena.ne.jp/antipop/20061030/1162206137 コメントのytoさんのやりかたが確かに安全だと思う。crontabはユーザごとに設定するので、ユーザのホームディレクトリにバックアップを置いておくというや…

http://d.hatena.ne.jp/tenkoma/20071112/1194882986#c Voluntasさんのコメントを受けて作業を続ける http://sourceforge.jp/projects/splhack/files/?release_id=27583#27583 ここからvim7.1.140.dmgをダウンロードして、/Applicationsに移動して起動… して…

具合が悪いので早退させてもらった。

iTerm0.9.5, macvim

coLinux 0.7.1がでたのでインストールして、etchをセットアップしたけど、ネットワークに出られなかった。0.6.4のイメージで立ち上げたら、こちらもネットにつながらなくなっていた。仕方なく?Macの環境をいじっていくことにした。 iTermを全く使っていなか…

継承

JavaScript 第5版 p.170 callの有効な使い方キターッ。 サブクラスにしたいコンストラクタ関数のなかで、SuperClass.call(this, arg1, ...)と呼び出す。すると、SuperClass()関数を、「呼び出した場所のメソッドのように」関数を動かせる。(SuperClassの中で…

クラスはないけれど

JavaScript 第5版 p.159 JavaやPythonのようなクラスや、クラスベースの継承はJavaScriptには無い。しかし、コンストラクタ関数と、(スーパークラスの代わりに?)プロトタイプオブジェクトがある。 Javaではフィールド、C++ではメンバ変数?と呼んでいたもの…

vimでActionScriptソースファイルをシンタックスハイライト

設定するしている間にいくつかvimの慣習みたいなものを知ったのでメモ ユーザが導入したvimスクリプト(pluginやsyntax定義ファイル)の置き場について。 linuxの場合、~/.vim(ホームディレクトリの下の.vimディレクトリ)に置くことは知っていた。 プラグイン…

iPod TouchのSafariでダブルタッチすると

タッチした部分の要素の幅に合わせて拡大表示してくれる。 これは使いやすい。

比較式でリテラルを先に書く

PHPで(も)等価演算子(==)で比較するときリテラルを先にかいておくと、タイプミスで代入演算子(=)になってしまったときにエラーになる。 Joel on Software(書籍)にこのコーディングスタイルについて「よい傾向だ」みたいなことが書いてあったと思うが、なるべ…

プロトタイプ

JavaScript 第5版 p.154 プロトタイプを理解するまでの流れ 関数には最初からprototypeプロパティがついてくる。 function Hoge(prop){ this.prop = prop; } Hoge.prototype.get = function(){ return this.prop; } newして呼びだす関数のことをコンストラク…