こもろぐ @tenkoma

What We Find Changes Who We Become -- Peter Morville著『アンビエント・ファインダビリティ 』

広告:本ブログで紹介している書籍等商品の紹介でAmazonアソシエイトを利用していることがあります。

2005-01-01から1年間の記事一覧

今日のメモ

高木浩光@自宅の日記 - ウハ、三井住友銀行の素晴らしいセキュリティ教室 ほほう http://www.asahi.com/international/update/1208/010.html かもかも?じゃねー! http://video.google.com/videoplay?docid=6905089586228877019&q=sushi わはははは,し,…

今日のメモ

http://satoshi.blogs.com/life/2005/12/post_2.html 悲しいなぁ,相手との知識の解釈が違ったときには知ったかぶりをしないでとりあえず,「どっちが正しいのだろう?」という状態にしておけばいいのかな…? 再び引用 404 Blog Not Found:de Jure, Not Just…

2005-12-04 - mhattaのPodCastにてPodcastはなかなかのひまつぶし - Engineer as a Lifestyle @tenkomaをpodcastで取り上げていただきました.

面白かったのでまた感想を語ってみたり.次にpodcastでリスナーを取り上げるときは新規トラックバックの人を優先して欲しいと思いつつトラックバック. 感想 ヨコタンはエライ人だったんですね.すいません.Hotwired最近見てないもので…あとmhattaさんがあ…

今日のメモ

http://www.boingboing.net/2005/11/30/photos_from_nyc_anti.html[フリーソフトウェア界の北極星リチャード・ストールマンがサンドイッチマンになる - YAMDAS現更新履歴経由] ウケた.違いのわかる男,リチャード・ストールマンさんでした.

しょこたんをネタにして,クオリティ高須な仕上がりのエントリーの多いブログ

http://nishikiori.blog28.fc2.com/blog-category-7.html しょこたんは日本一億人総オタク化のエヴァンジェリストではなかろうか.

今日のメモ

FFの「ポーション」、サントリーから発売 | スラド 案の定スラドの皆さんが求めているものはポーションなどではなく,エリクサーやフェニックスの尾だったりするわけだが. 産経ニュース 偶然にも踏切にアイちゃんがいたんでしょう.時速90キロで電車が走っ…

免許失効中でした.昨日取得してきた.

あらすじ 今年,免許を更新する予定だったのですが,それに気付いたのが更新可能期限*1の次の日だった.というオチ.昨日までn週間もの間,取得しに行く暇がなかったデス. うっかり乗ってしまわないよう,原付の鍵にラベルを張ってました.めでたく封印を解…

ピープルウエアと共に読むといいかも!

プログラミングの心理学―または、ハイテクノロジーの人間学 25周年記念版作者: ジェラルド・M.ワインバーグ,木村泉,久野靖,角田博保,白浜律雄出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2005/02メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 54回この商品を…

日曜日に風邪ひいた?

ぽいです.先週分のアンテナをチェックするひまもないよ.今日30個ぐらいはチェックせねば.

今日のメモ

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005112801000729 常時エイプリルフールなニュースサイトは表現に注意した方がよさげ? 構造計算書公開=オープンソースマンション - 圏外からのひとこと(2005-11-24) 発覚した強度偽装事件は,…

Ajaxは市民権を得たか入門Ajaxあれこれ

例によってウチの地方紙から.週間ベストセラーランキング(byジュンク堂池袋本店調べ)とのこと なんと一般の書籍(雑学とか新書とか)に混じって「入門Ajax」がランクインしてます.ぶっちゃけありえない展開.たとえばAmazonだと技術書・専門書は割とベストセ…

今日のメモ

高木浩光@自宅の日記 - ウイルスバスター2006はトレンドマイクロの定義で言うところのスパイウェアである 「セキュリティ対策ベンダのジレンマ」といった大それた問題ではなく,ごく基本的なコンセンサスからはずれた行為をしている,ということか. どんな…

今日のメモ

http://japan.internet.com/webtech/20051124/6.html ビジネスの影響を受け入れることはあっても,積極的に近寄ることはあまりない,か. http://www.python.org/dev/summary/ Python開発の要約を半月に一度ずつ…っぽい? あなたのクリップボードが盗まれる …

英語学習にiPodは必須ツールか?

etc

というようなことを以下の記事を見ながら感じた. Web 2.0 時代の TOEIC 900点超え英語勉強法 9ヶ条: blog.bulknews.net Web 2.0時代を生きる英語嫌いの若い人たちへの英語勉強法:リスニング編 - My Life Between Silicon Valley and Japan いまやネットで業…

「超」整理法―情報検索と発想の新システム,読了.

「超」整理法―情報検索と発想の新システム (中公新書)作者: 野口悠紀雄出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1993/11メディア: 新書購入: 11人 クリック: 238回この商品を含むブログ (149件) を見る戦わないと.「情報」と. 個人の情報処理能力は確実に上昇…

土壌だね,やっぱ…

etc

http://kokogiko.net/m/archives/001392.html ごく最近「土壌がアレだよね」という話をしたのでメモしておく.

ぷりんてぃん ぶっくす

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/20051118.html#p01 しょ,書籍化!ネットランナーのネタじゃなくてPHP研究所から普通の書籍ってところがすごい. 公式サイト:愛の妖精ぷりんてぃん 公式ホームページ

今日のリファ - Yahoo!から認定を受けました^^;

「プログラミングが得意な人」の検索結果 - Yahoo!検索 「プログラミングが得意な人」で1getキター おいおい誤解しないでください,僕は自称,永遠のwannabeということにしといてください^^;

Podcastはなかなかのひまつぶし

鹿児島市に人と雑談をしにでかけました.移動時間や待ち時間があったので,mhattaのPodCastを第7回〜第11回前半まで聞きました.これって出演者が一カ所に集まるんじゃなくてネット通じて収録しているのかも.(Skype?)声の音質がばらばらっぽかったし.…

プログラミングの心理学―または、ハイテクノロジーの人間学 25周年記念版

プログラミングの心理学―または、ハイテクノロジーの人間学 25周年記念版作者: ジェラルド・M.ワインバーグ,木村泉,久野靖,角田博保,白浜律雄出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2005/02メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 54回この商品を…

AmazonでiPodを買いました

●iPod classic 第5世代 30GB ブラック●MA146J/A出版社/メーカー: Apple Computerメディア: エレクトロニクス クリック: 17回この商品を含むブログ (94件) を見るいま僕のThinkPadは鋭意エンコード中です(w んで,iPodと一緒にイヤホンを買いました.長く使え…

2chのPythonスレまとめwiki

Pythonのお勉強[http://www.python.jp/Zope/PyLog//1132101631/index_html経由]] ウホッ 2chのPythonスレはかなり前にのぞいた事があったけど, 現在進行中のスレッドの中には,お題に合わせてプログラムを書くというものもあります. のような展開になっ…

はてなアンテナを編集する

はてなアンテナ - tenkomaのアンテナの作者/コメントの欄を編集.140件分確かめたりした.めちゃ疲れた.

ショートカットキーがダブる

ATOKで単語登録したい時があったのでショートカットキーを調べるとCtrl+F7だった.しかし,Eclipseのエディタ上でCtrl+F7を押すと変なポップアップがでた. 実はCtrl+F7はEclipseのビュー切り替え機能だったのだ.他にもCtrl+F6はエディタのタブ切り替え,Ct…

Python tutorialをほとんど読んでないので

要らぬ苦労をしている気がする.これ,すばらしいドキュメントでは無いだろうか.

今日のメモ

L'eclat des jours(2005-11-13) カトペって何の事かと思ったが,カット&ペーストの略か.大切なのは「一連の処理の流れ」のクローンが発生しないことだな.同じ変数に対して3度同じ操作をする箇所が複数あったらメソッド化するとか,そういう指針でいいもの…

TRICK 新作スペシャルを見てました.

TV

どーして貧乳ネタとヅラネタをいろいろいじれるものなのか,スタッフ総出で考えているのか.そうかベストを尽くしているのか.

pydevが日々進化している気がする.

今日やっと気付いたけど,ドキュメンテーション文字列がポップアップしてる!すげぇ.

重い腰を上げて,Debian で無線Lanカードを使う.

再インスコしてから,Debianで無線Lanカードを使えるようにしていなかったので使えるようにして日記にも経過を残しておく. 要約 Debian(sarge)で無線Lanカード(http://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob05/31p9102/31p9102a.shtml)を使えるようにする. …

レボリューション・イン・ザ・バレー―開発者が語るMacintosh誕生の舞台裏,読了.

レボリューション・イン・ザ・バレー ―開発者が語るMacintosh誕生の舞台裏作者: Andy Hertzfeld,柴田文彦出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2005/09/26メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 187回この商品を含むブログ (78件) を見るこの本には僕…